BLOGTIMES
2011/11/05

鬼押出し園

  gunma  shrinesandtemples 
このエントリーをはてなブックマークに追加

鬼押出し園の入り口 - 鬼押出し園浅間山観音堂の手水舎 - 鬼押出し園
浅間山 - 鬼押出し園鬼押出し園の休憩所 - 鬼押出し園

その後は草津に行かずに浅間山方面へ。浅間山の溶岩が見事な鬼押出し園に行ってみます。このあたりは鬼押出し園から、鬼押ハイウェーという有料道路に至るまで西武グループの巣窟という感じですね。

園内には浅間山観音堂という寺院になっているのですが、これは上野の寛永寺の別院のようです。あいにくの曇が多い空模様でしたが、浅間山ははっきり見えます。園内を巡りながら「そういえば浅間山荘ってどの辺なの?」という話をしていたのですが、帰ってきて調べてみたら浅間山荘こちら側からは見えない場所でした。ちなみに噴石が飛んできたときのことを考慮しているのか、園内の休憩所はコンクリートでできたシェルターのようになっているのが印象的でした。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4554
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン