BLOGTIMES
2011/11/18

ネット依存になっていないかセルフテスト

  medical 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitter の TL でインターネット依存度テストがちょっと話題になっていたので、僕もちょっとテストをしてみました。

久里浜アルコール症センター|ネット依存治療部門(TIAR)

近年のインターネットの普及、およびそのサービスの発展はいちじるしく、わが国でもインターネット嗜癖(本治療研究部門では一般的な「ネット依存」という用語を使います)におちいる人々の増加がけねんされています。我々の2008年の調査によると、20歳以上でネット依存が疑われる者は全国で270万人にのぼることが推計されました。

ついつい「たかがネットくらいで・・・」と思ってしまいがちですが、他の精神疾患と同じように、ネット依存も立派な病気として認識しないといけないわけですね。インターネット依存度テストをやってみたらスコアは44点で「インターネットによる問題があります。インターネットがあなたの生活に与えている影響について、よく考えてみてください。」というところに該当していました。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4584
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン