- blogs:
- cles::blog
« 焼酎居酒屋 すきっぱー :: 動坂食堂 »
2012/01/20

Windowsのタスクスケジューラに登録されているタスクをコマンドラインから実行する



Windows7で管理者権限が必要なアプリをスタートアップに登録するためにタスクスケジューラを使っているのですが、Windows をサスペンドしたときに時折タスクが落ちてしまうことがあって困っていました。仕方がないので、そのたびにコンピューターを右クリックして、タスクスケジューラーを開き、その中でタスクを起動するという作業をしていたのですが、いい加減この作業が面倒になってきたのでコマンドラインからタスクスケジューラーを制御する方法を調べてみました。
schtasks というコマンドを使えばいいみたいです。
例えば hsur というフォルダに sui と stkz という2つのタスクが登録されていた場合には下記のようなコマンドでタスクの終了や起動ができます。
タスクの起動
schtasks /END /TN "\hsur\stkz"
schtasks /END /TN "\hsur\sui
タスクの終了
schtasks /RUN /TN "\hsur\stkz"
schtasks /RUN /TN "\hsur\sui
これは他のことにも応用が利きそうなので覚えておくと良さそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4718
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 焼酎居酒屋 すきっぱー :: 動坂食堂 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- MPC-HC で連続再生を行う(解... (1)
- Jawbone Companion (beta) (1)
- GPS ロガーを自作 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114396)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112922)
3 . 年次の人間ドックへ(112351)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111794)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112922)
3 . 年次の人間ドックへ(112351)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111794)
cles::blogについて
Referrers