BLOGTIMES
2012/03/27

mova 月末で終了へ

  docomo 
このエントリーをはてなブックマークに追加

N503i - mova 月末で終了へ

ドコモの 2G サービス mova が月末で終了になります。

「ムーバ」月末で終了=携帯普及支えた19年―ドコモ (時事通信) - Yahoo!ニュース

NTTドコモの携帯電話サービス「mova(ムーバ)」が3月末で終了する。電話機の小型化や通話品質の向上などに貢献し、携帯電話の普及を支えた。2001年10月に登場した後継のサービス「FOMA(フォーマ)」やスマートフォン(多機能携帯電話)向けの高速通信「Xi(クロッシィ)」に利用者は引き継がれ、19年間の役割に終止符を打つ。
ムーバは、デジタル方式を取り入れた国内初のサービスとして、1993年に開始。通話エリアを広げたほか、データ通信の利用促進に道を開いた。インターネット接続やメール送受信などができる「iモード」が99年に登場すると、利用者の裾野が拡大し、ピーク時の契約数は03年8月に約4440万件に達した。

このブログを始めた頃に2004年に mova から FOMA に買い換えたというエントリがあるので、自分の mova 遍歴を思い出してみようと思ったのですが、よく考えたら僕はケータイを買ったのが比較的遅かったので、mova は N503i *1 を3年ほど使っただけでした。当時から iモード対応ウェブとかには関わってたりしたのですが、自分自身はケータイの必要性を感じていなくて、バイト先から「なんかあったときに連絡とれないから、ケータイ買ってよ~」と言われて渋々買ったのでした。当時は画面が大きくできる2つ折りタイプ全盛期だったというのも懐かしいですね。

ちなみに着メロだけはこの頃に使っていた midi ファイルを未だに使っています


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4855
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン