BLOGTIMES
2012/05/24

懐かしの NIFTY-Serve のフォーラムを再現

  nifty 
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年、ニフティが25周年記念でパソコン通信が体験できるサイトを開設していましたが、今度はフォーラムも使えるというちょっと本格的なサービスをやるみたい*1です。
これは懐かしいですね。当時は通信費が高かったのでほとんど ROM でしたが、いろいろ勉強させていただきました。

新「NIFTY-Serve」提供開始、昔のハンドルで“フォーラム”に出入り可能 -INTERNET Watch

ニフティ株式会社は24日、新サービス「NIFTY-Serve」を同日より1年間の期間限定で提供すると発表した。
NIFTY-Serve(ニフティサーブ)とは、ニフティが1987年から2006年まで提供していたパソコン通信サービスの名称だ。同社は昨年、創立25周年記念プロジェクトの一環として、NIFTY-Serveのパソコン通信を体験できるコンテンツ「Welcome to NIFTY-Serve」を公開していた。
今回は、ユーザーから要望が多かったという“フォーラム”などの機能も再現。「体験できるだけでなく、実際に当時の仲間と再会しコミュニケーションできるサービスとして、『NIFTY-Serve』を提供する」としている。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4969
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン