- blogs:
- cles::blog
2004/11/18

hotmail.co.jpが迷惑メール対策?

明日からhotmailでhotmail.co.jpというのが使えるようになるようですね。
マイクロソフト,迷惑メール対策として無料メールのアドレスを「hotmail.co.jp」に変更 : IT Pro ニュース
マイクロソフトは11月18日,同社が提供する無料電子メール・サービス「Hotmail」について,今後日本でサービスを申し込む新規ユーザーには「hotmail.co.jp」というドメインのアドレスを提供すると発表した。
僕自信はどちらかというとmsn messanger用のアカウントとしての位置づけ使っているだけなので、メールのサービスとしての活用はほとんどしていなかったりします。
† 本当にSPAM対策になるのか
今は圧倒的に英文のSPAMが多いのですが、hotmail.co.jpになったら日本語SPAMの標的になりそうなんだけどと思ってしまう僕はひねくれ者なんでしょうか。おそらく状況はあまり変わらないと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/508
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112141)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110785)
3 . 年次の人間ドックへ(110378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109925)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110785)
3 . 年次の人間ドックへ(110378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109925)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
cles::blogについて
Referrers