- blogs:
- cles::blog
2012/10/09

mixi 「足あと」機能復活へ

一部のユーザーからかなり反発があった mixi の足あとのリアルタイム表示の廃止は2011年6月のことでした。
それから1年あまり、Facebook の台頭もあり国内の SNS の勢力図も様変わりし、mixi も少し斜陽気味で今後どうするのかなと思っていましたが、評判が良かった機能を復活させて生き残りを図っていこうということでしょうか。
これでユーザーが戻ってくるかといえば微妙な感じはしますけどね・・・・・・。
mixi「足あと」リアルタイム更新を試験的に復活 「ユーザーファースト」徹底 - ITmedia ニュース
ミクシィは10月9日、今後の方針についてユーザーに説明するページを笠原健治社長名で公開した。ユーザーの意見や要望を迅速に「mixi」サービスに反映させる「ユーザーファースト」を掲げ、「足あと」機能の改変後に要望が多かったというリアルタイム表示を試験的に提供するなど、mixiの利便性向上に取り組むとしている。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5285
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers