- blogs:
- cles::blog

DoCoMo 端末の変遷を振り返る

ケータイが世に出てから20年ということで、DoCoMo が DOCOMO DESIGN 20TH というサイトを公開しています。
いちおうドコモの端末が全機種載っているようなので、これまで僕が使ってきた端末を振り返ってみました。
† 初代: パルディオ 611S | DOCOMO DESIGN 20TH
初めて買った端末は当時 NTT Personal が出していた 611S。
ちょうどバイトを初めたところだったので、バイト先から「連絡とれるようにしてほしいんだけど」と言われて渋々買ったのを思い出します。
† 2代目: デジタル・ムーバ N503i HYPER | DOCOMO DESIGN 20TH
PHS だとカバー範囲が狭いというのもあってそろそろケータイにしたいなと思っていたら、大学のとあるウェブのiモード対応を頼まれたので、端末代金を大学に負担してもらって買い換えたのがこの N503i 。当時は折りたたみ全盛期、みんなこの N を持っていたのが懐かしいですね。ここまではまだこのブログができる前、大学生時代の出来事でした。
† 3代目: P900i | DOCOMO DESIGN 20TH
このブログを始めて間もない頃に買い換えた、初の FOMA 機。
残念ながら、ゲーセンのパンチングマシーンで液晶を割ってしまったため半年足らずでリタイア。
† 4代目: SH901iC | DOCOMO DESIGN 20TH
修理代が思ったより高かったので、買い換えたのが SH901iC。
液晶がでかいという理由で選んでみたものの、そのぶん図体もでかくてポケットへの収まりが悪くて困った機種でした。
iモードFeliCa 対応機ながら、モバイル SUICA に対応していなかったのも結構痛かった気が。。。。
† 5代目: SH903i | DOCOMO DESIGN 20TH
ここから GPS 搭載されています。
相変わらず大きめの機種ですが、ソツなくこなす機種だったのであまり印象がありません。
† 現行: SH-09B | DOCOMO DESIGN 20TH
海外出張を機に GSM のローミングに対応した現行の機種に乗り換え。
ちょっとヒンジが開きにくいですけど、しばらくこれを使い続ける予定です。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5353
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)