- blogs:
- cles::blog

あつた蓬莱軒で名物ひつまぶし



今回はあまりB級グルメ的なものを食べていないので、味噌煮込みうどんとかいく手もあったのですが、初めての名古屋ということでストレートにひつまぶしを食べることに。普段は並びたくないからあまり行かないようですが、この際だからということで王道のあつた蓬莱軒やってきました。ひつまぶしはこのあつた蓬莱軒の登録商標*1だそうです。
七五三とちょうどぶつかっていたので、店内はものすごい混雑ぶり。近くには本店もあったのですが、そちらはそれ以上の行列だったので、すかさず熱田神宮の近くにある神宮店へ転進。友人の会社は本社が名古屋なので、このあたりの歩き方は手慣れたものです。
並び始めてから約1時間半、ようやく待望のひつまぶしとご対面。鰻は蒸していないので、表面にしっかりとした香ばしい焦げがあり、都内で食べる鰻重のようなふっくらした感じとは一線を画したしっかりした歯触りが特徴的です。セオリーに従って、1膳目はそのまま、2膳目は薬味をそえて、3膳目はお茶漬けというように順に味を変えながら楽しんでいきます。鰻の香ばしさはお茶漬けにするとグッと引き立ちますね。4膳目は好きな食べ方でというので、4膳目もお茶漬けにしてしまいました。
おひつにはご飯がびっしりと詰まっているので、ボリューム感もかなりあり、隣で食べていた女性や年配の方は食べきるのに苦労していました。このところの鰻の値上がりで、決して安いと言える値段ではありませんが、都内でうな重を食べる事を考えれば、ずっと値段には説得力があると思います。
† 詳細情報
あつた蓬莱軒 神宮店
465-0031愛知県名古屋市熱田区神宮2-10-26
052-682-5598
11:30~14:30、16:30~20:30
火休
http://www.houraiken.com/
- *1: 登録商標 第1996631号
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5365
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110797)
3 . 年次の人間ドックへ(110387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109938)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109835)