BLOGTIMES
2013/01/07

Tegra 4 が正式発表に

  processor  nvidia 
このエントリーをはてなブックマークに追加

NVIDIA の新型モバイル向けプロセッサ Tegra 4 が正式発表になっていたのでメモ。

Tegra4はGPU性能が6倍になり、HDR写真も自動生成可能! NVIDIA GRIDは世界のクラウドゲーム会社6社が採用決定【CES 2013】 - ファミ通.com

GeForce GPUの72のカスタムコアによりTegra 3と比較してGPU性能が6倍になり、4K解像度の動画も再生可能。さらに、ARM系の最新CPUであるCortex-A15のクアッドコア構成が組まれていて、ブラウジング速度も2.6倍に。カンファレンスでは多数のページを連続して開き終わるまでに何秒かかるかというデモも披露された。
そのほかエネルギー効率の点でも改良されており、一般的な使用では、Tegra 3より最大で45%も消費電力が低く、携帯電話に搭載して、HDビデオを最大で14時間再生することもできるとのこと。

Project SHIELD というゲーム機も出るようなので、かなり高性能なプロセッサのようですね。
プロセッサが高性能になると心配なのはバッテリーの持ちですが、一般的な使用では Tegra 3 よりも長持ちするようです。

これまで、プロセッサと言えば PC 用が主戦場のような気がしていましたが、プロセッサの主戦場はすっかりモバイルに移ってますね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5493
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン