BLOGTIMES
2013/02/12

ATOK 2013 登場

  windows8  inputmethod 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ATOK 2013 for Windows (ベーシック) DL版 [ダウンロード]

ATOK 2013 正式版が登場しました

漢字変換は 2008 年から ATOK 2008 をずっと使っていますが、バージョンが上がっても IME の基本性能はあまり変化しないので正直アップグレードする必要性を感じないんですよね。Windows 8 のストアアプリにはいろいろと IME に制約がある*1ので、 Windows 8 にアップデートする頃にはバージョンアップするかもしれません。

直接確定したひらがなの入力ミスを修正可能になった「ATOK 2013」の正式版が公開 - 窓の杜

(株)ジャストシステムは8日、定番の日本語入力システム“ATOK”シリーズの最新版となる「ATOK 2013 for Windows」の正式版を発売するとともに、体験版を公開した。Windows XP/Vista/7/8および同64bit版に対応しており、体験版は、月額300円(税込み)でさまざまなデバイス向けの“ATOK”シリーズを利用できるサービス“ATOK Passport”に登録することで製品版として利用可能。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5583
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン