- blogs:
- cles::blog
2013/02/25

NexentaStor の SSL 証明書を変更する

NexentaStor の管理画面を開く度に証明書の警告が出るので、ちゃんとした証明書を配置しようと思ったのですが、管理画面やマニュアルに証明書のインストール方法が載ってないようだったので、やり方を調べてみました。
まずはいつも通りエキスパートモードに切り換えて、bashを起動します。
nmc@nexenta:/$ option expert_mode=1 -s
nmc@nexenta:/$ !bash
あちこち探しまわって Apache の設定ファイル類が /etc/apache2 以下に配置されているのを発見。
このディレクトリにある設定ファイルを読み解いていくと、 SSL 証明書は下記のものが使われていることが分かります。
/var/lib/nza/nmv.crt
/var/lib/nza/nmv.key
上記のファイルを自分の証明書に差し替えて、あとは下記のコマンドで apache を再起動してやればOKでした。
# svcadm restart apache2
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5611
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114428)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112949)
3 . 年次の人間ドックへ(112375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111944)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111818)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112949)
3 . 年次の人間ドックへ(112375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111944)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111818)
cles::blogについて
Referrers