- blogs:
- cles::blog
2013/02/25

Echofon は iOS でもストリーミングAPIに対応している


昨今、Twitter クライアントは API 1.1 に移行が進んでいるわけですが、Twitter の現状の仕様では TL の取得が15回/15分に制限されている*1ので、頻繁に TL を更新するとすぐに上限に達してしまいます。
これを回避するには API の残数を消費しないストリーミング API*2 を使えば良いわけですが、このストリーミング API はモバイルと相性が良くないので、iOS 用でストリーミング API に対応しているクライアントはあまり多くありません。
iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 Echofon for Twitter
Echofon はシンプルで簡単・快適に Twitter を楽しめる iPhone/iPod 用アプリケーションです。
いろいろ検討しましたが、僕はとりあえず Echofon for Twitter を使うことにしました。ストリーミング API が有効になっている場合には画像のような表示となり、画面を引っ張って更新しなくても、自動的に新しい発言が流れてきます。
それにしてもうちょっと Twitter なんとかなりませんかね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5612
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1009)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(879)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(788)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(732)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(663)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(879)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(788)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(732)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(663)
cles::blogについて
Referrers