- blogs:
- cles::blog
« 偕楽園で梅を見ようと思ったけど・・・ :: 常磐神社 »
2013/03/21

偕楽園 好文亭


偕楽園のほとんどのエリアは無料で見ることができますが、丘の上にある好文亭の部分は入館料が必要でした。部屋ごとに描かれたふすまの絵が見事で、とても見応えがあります。
徳川斉昭公により、偕楽園内に休憩所として建てられたもので、素剛優雅な外観は水戸武士の風格がただよう建築です。この名は梅の異名「好文木」に由来し、その三階の楽寿楼からの眺望は見事です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5670
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 偕楽園で梅を見ようと思ったけど・・・ :: 常磐神社 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112258)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110903)
3 . 年次の人間ドックへ(110470)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110015)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109917)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110903)
3 . 年次の人間ドックへ(110470)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110015)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109917)
cles::blogについて
Referrers