- blogs:
- cles::blog
2017/09/12

マウスの滑りが悪くなったら「トスベール」で修理を

先日 M905 を修理したのですが、ソールもだいぶ痛んでいてマウスの滑りが悪くなっていたので、その手の人には有名なニチアスのトスベールを使って修理してみました。元々はふすまなどの下面に貼るためのモノなので、マウスに貼るには自分で適当な大きさに切る必要があります。
ちなみにこの使い方はカグスベールのサイトの「こんな使い方も」というページにおいて「マウス操作をスムーズにしたい方にオススメです」と紹介されていて、半ば公認のような感じだったんですね。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9602
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112095)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110736)
3 . 年次の人間ドックへ(110340)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109893)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109792)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110736)
3 . 年次の人間ドックへ(110340)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109893)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109792)
cles::blogについて
Referrers