- blogs:
- cles::blog
2013/04/05

IPA が IT 人材白書 2013 の概要を公開


IPA が IT人材白書*1の概要版を公開していたのでメモ*2。
追って4月下旬に完全版とも言える製本版が出るようです。
止まらない人材流動:人材は、ITベンダから拡大するWebビジネス市場へ――2013年 IPA調査 - @IT
また、スピード感やチャレンジ精神に加え、複数の能力を持ち合わせる「マルチプレイヤー的人材」が、Web関連企業に求められていることも明らかになった。インタビュー調査によると、発想力や実行力、能動的にサービスを作るマインド、顧客の要望を具体的に実現できる企画力、技術とアイデアを結び付ける力、技術ドリブンで提案する力、利用実態からユーザーの分析を行う力、いくつかの要件からすぐにプロトタイプを作れる力などが挙げられている。
求める人材像についてはWeb 系はメーカーと言うよりは事業会社であることが多く、中小だとマルチロールであることが求められるのでこうなっちゃうんでしょうけど、これを見て新卒に対するコミュ力的な香りがするのは僕だけでしょうか。
- *1: 情報処理推進機構:IT人材育成:IT人材育成事業:IT人材白書
- *2: 情報処理推進機構:プレス発表:記事:「IT人材白書2013」のポイントを紹介 ITベンダーからユーザー企業へIT人材の流動が明らかに ~中途採用でユーザー企業のIT部門に配属された人のうち40.5%は直前の職場がITベンダー~
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5710
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112091)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110729)
3 . 年次の人間ドックへ(110334)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109884)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109787)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110729)
3 . 年次の人間ドックへ(110334)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109884)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109787)
cles::blogについて
Referrers