- blogs:
- cles::blog
« 年賀状を作っていません :: MOTの後に残るもの »
2004/12/24

Windows の自動インストール
研究室は年が明けると卒論シーズンになり、それが終わると新入生を迎える準備をしなければなりません。
そのときに意外と面倒なのがPCの初期化作業です。1台や2台なら良いのですが、さすがに5台、10台となってくるとさすがにきついときがあります。
全て同じPCであれば大学の計算機センターのようにHDデュプリケータを使うという手もあるんですが、構成が全てばらばらなのでそういうわけにもいきません。
でも、幸いなことに大学はMSとキャンパスライセンスなのでシリアルはVL版になっています。それを上手く使って全自動でWindowsがインストールできるテクニックを見つけました。
WindowsXPには winnt.sif と言う自動応答ファイルを作成し、最初に読み込ませる事によって全てを全自動で行うことが出来る機能があります。
winnt.sifを同梱したインストール用のCDを作ってしまえばいいんですね。
あとはLinuxのインストールの自動化さえ何とかなれば、かなり楽なんですけどね。。。。
・Windows XP Professional
・Office Professional Edition 2003
・マイクロソフト製品のライセンス契約
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/580
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 年賀状を作っていません :: MOTの後に残るもの »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112080)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110713)
3 . 年次の人間ドックへ(110326)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109874)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109782)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110713)
3 . 年次の人間ドックへ(110326)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109874)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109782)
cles::blogについて
Referrers