- blogs:
- cles::blog
« LAN用すき間ケーブル :: Windows の自動インストール »
2004/12/23

年賀状を作っていません

実はここ4年くらい年賀状というものを作っていません。
その理由はいろいろsあるのですが「出してもほとんど戻ってこないから」というのが最大の理由でしょうか。
大学の時には50枚以上出していた記憶があるのですが、戻ってくるのは
社会人になって忙しくなってくると、すっかり出すのもすっかりおっくうになってしまいました。
† メールは失礼
その代わりといっては何なんですけど、親しい人にメールは必ず出しています。
しかし、その一方で、「年賀状を電子メールで行うのは失礼だと思うか?」という質問では、4人に1人が「まったくそう思わない」、約半数近くが「あまりそう思わない」と答え、合計で約7割が電子メールによる年始のあいさつに対して肯定的なこともわかった。
メールは失礼という話もあるのですが、そんな常識もだんだん変わってきているのかもしれません。ということで、今年もこの方式でいこうと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/579
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« LAN用すき間ケーブル :: Windows の自動インストール »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111736)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110378)
3 . 年次の人間ドックへ(109983)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109552)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109444)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110378)
3 . 年次の人間ドックへ(109983)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109552)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109444)
cles::blogについて
Referrers