- blogs:
- cles::blog

Google Reader 終了まであと1ヶ月なので、引っ越し先を検討する



Google Reader 終了まであと1ヶ月になってしまったので、予定通りサービスが終了することを想定するとそろそろ引越先を真剣に検討しなければいけません。ネットを検索すると、Google Reader からの OPML のエクスポート方法に始まって、様々な移行先のサービスを紹介したエントリがあるので、使い古されたネタではありますが、僕の移行先の検討状況をまとめておきたいと思います。
とりあえず Feed をインポートして使ってみたのは下記の4つ。
最終的にどれにするかはまだ決めていません。
† livedoor Reader
国内のサービスとしての第一選択。ちょっと UI が古めな気もしますが、老舗なので良い意味で枯れているとも言えます。さらにこれが終了してしまった場合には自鯖で Fastladder Open Source に移行するという手もありますね。
† feedly
みんなが移行先として騒いでいるのでアカウントを作ってみました。僕はあまりケータイで Feed を読まないので便利さはわかりませんが、Firefox のアドオンは良くできていますね。たまにサーバにつながらないことがあるのがちょっと気になります。
† Bloglines
Google Reader を使い始める前に使っていたサービスに出戻りというとこれ。2007年の時からほとんどかわっていません。心配事といえば、以前一度終了したことがあることでしょうか。
† The Old Reader
Google Reader を意識したシンプルなデザインの RSS リーダー。見た目がゴチャゴチャしていないので結構好みかも。
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5838
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110735)
3 . 年次の人間ドックへ(110338)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109892)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109790)