BLOGTIMES
2013/06/10

総務省が統計情報の REST API を公開

  stats  mic 
このエントリーをはてなブックマークに追加

総務省が次世代統計利用システムで、 API 機能の試行運用を開始しました。

サイトがちょっとアレな感じですけど、国の情報サービスに REST API が採用される日が来るとは感慨深いものがありますね。
引っ張れるデータは e-Stat*1の内容ですが、e-Stat は Excel のフォーマットがいまひとつという感じが否めなかったので、これは大きな前進です。

総務省|統計データにおけるAPI機能の試行運用開始

API機能の導入により、例えば、(1)利用者の情報システムに政府統計のポータルサイト(e-Stat)のデータを自動的に反映、(2)ユーザー保有やインターネット上のデータ等と連動させた高度な統計データ分析などが可能となります。これにより、ビジネス活性化や新規事業の開発促進、行政サービス向上などに貢献できるものと考えております。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5871
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン