- blogs:
- cles::blog
« エスプレッソファクトリー :: 0b100010; //age »
2013/06/23

都内では雨雲に阻まれてスーパームーンは見えず

昨年は綺麗に見えたスーパームーンを今年も見ようと、ちゃんと方向と仰角まで調べて*1待機していたのですが、都内では残念ながら雨雲に阻まれて見ることができませんでした。今年は梅雨の時期に重なってしまったので、どうしようもないですね。衛星写真を見る限り、東北と沖縄以外での観察は難しかったようです。ちなみに次回のスーパームーンは 2014年8月11日 だそうです。
6月23日20時12分、月が今年最も地球に近づきます(約35万7000キロメートル)。そしてその直後の20時32分に満月の瞬間を迎えます。このときの月の視直径はおよそ33分で、今年最も大きく見える満月となります。
ちなみに今年最も小さく見える満月になるのは12月17日18時28分で、そのときの月の視直径はおよそ30分です。
ちなみに僕の持っているズームレンズ Nikon AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR の 400mm 時の画角は 6°10′(=370′)なので、直径が33′だと画角の約9%の大きさでしか捉えることができないということになるわけですね。これに1.4倍のテレコンをつけたとしても約12%なので、なかなか厳しいですね。
† 2013/06/24 追記
一日遅れですが、ほぼスーパームーンの写真が撮れたので追加しておきます。
今日(6月24日)も雲が多い空模様でしたが、雲間から月が顔を出した一瞬を狙って撮影してみました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5904
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« エスプレッソファクトリー :: 0b100010; //age »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112096)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110738)
3 . 年次の人間ドックへ(110341)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109894)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109793)
cles::blogについて
Referrers