- blogs:
- cles::blog
« 三人寄れば文殊の知恵「智恩寺」 :: 今もそびえたつ余部鉄橋の雄姿 »
2013/06/29

伊根の舟屋を散策



本当は今日中に鳥取砂丘まで行く予定でしたが、前半にいろいろとタイムロスしてしまったので日が傾いてきてしまいました。ここで一旦作戦を練り直し、今日の最終観光地は余部鉄橋とし、鳥取に宿泊して朝イチで鳥取砂丘を攻めることになりました。
余部鉄橋に向かう前に、友人が地図を指さしながら「この辺りに1階が船の格納庫になっていて、直接家から漁に出ることができるようになっている珍しい建物が沢山建っているのでココに寄ってから余部鉄橋に向かいたい」というので、伊根町の船屋が密集しているエリアにやってきました。
伊根湾に沿って建ち並ぶ約230軒ある舟屋
1階が船のガレージ、2階が居間となった独特な建物です。
海辺ぎりぎりに建ち並んでいるので、海から眺めると、まるで海に浮かんでいるかの様に見えます。
確かにこれは珍しい建物ですね。しかも海岸線一帯に船屋がずらっと並んでいる姿は壮観です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5924
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 三人寄れば文殊の知恵「智恩寺」 :: 今もそびえたつ余部鉄橋の雄姿 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114438)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112957)
3 . 年次の人間ドックへ(112381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111951)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111824)
cles::blogについて
Referrers