- blogs:
- cles::blog
« 2004年で一番面白かったサイト :: 現役運転手の電車でGo »
2005/01/02

Thunderbird Signature Editor

最近メーラはすっかりThunderbirdオンリーになりつつあります。
動作速度とか操作感はなかなかよくできていて、結構気に入っています。
ただ、ひとつだけ不満点があったのです。
MinuteDesign | Archives | Signature Editor
Thunderbird にはなぜ署名の編集機能がないのか、Outlook Express やその他のメールクライアントから乗り換えたユーザは不思議に思うでしょう。
これって僕の記憶が正しければ、確か昔のNetscapeのメール機能とかからそうだったような気がするのですが、メールに署名をつけるときはテキストエディタで署名の部分をファイルとして作っておいて、Thunderbirdの設定からそのファイルを指定しないといけません。当然、編集の際には署名ファイルをテキストエディタで開いて編集することになります。これが意外と不便なのです。
この問題を解決してくれるのがThunderbird Signature Editorです。ちょっとしたエクステンションなんですが、こういうのがやっぱりちょっとうれしいですよね。
† もともとはEudoraユーザでした
メーラーといえばもともとは根っからのEudoraユーザだったのですが、最近ちゃんとバージョンアップがされないのと、いつになってもIMAP+SSLがまともに動くようにならないことにとうとう痺れを切らしてしまいました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/599
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 2004年で一番面白かったサイト :: 現役運転手の電車でGo »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114445)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112963)
3 . 年次の人間ドックへ(112386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111956)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111829)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112963)
3 . 年次の人間ドックへ(112386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111956)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111829)
cles::blogについて
Referrers