- blogs:
- cles::blog
2013/08/07

さよなら blink タグ


Firefox 23 の目玉としては混合コンテンツ*3がデフォルトでブロックされるようになったこととでしょうが、このバージョンから blink タグのサポートが終了したというのが、古くからのネットユーザーにとっては感慨深い変更ではないでしょうか。また、ロゴも少し変更されています。
「Firefox 23」正式版公開、ページ共有ボタン追加、blink要素はサポート終了 -INTERNET Watch
また、Netscape Navigator 2で導入された、テキストを点滅させるためのblink要素をサポートしなくなり、CSSの「text-decoration: blink;」からも点滅効果が削除された。
† 参考
- *1: Firefox 23.0 リリースノート
- *2: Firefox セキュリティアドバイザリ
- *3: https ページに http のコンテンツがが混合しているページ
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6027
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114444)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112962)
3 . 年次の人間ドックへ(112384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111954)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111827)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112962)
3 . 年次の人間ドックへ(112384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111954)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111827)
cles::blogについて
Referrers