- blogs:
- cles::blog
2013/12/04

本家から 10 日遅れで CentOS 6.5 リリース

本家の RHEL に遅れること約10日で、CentOS 6.5 がリリース*1されました。
RHEL 6.5互換となるLinuxディストリビューション「CentOS 6.5」リリース | SourceForge.JP Magazine
11月21日の米Red Hatによる「RHEL 6.5」のリリース後、約10日でのCentOS 6.5リリースとなった。LAN上で高精度な時間同期を実現するPrecision Time Protocol(PTP)、OpenSSL 1.0.1へのアップデート、OpenSSLとNSS(Network Security Services)でのTLS 1.1および1.2サポートなど、RHEL 6.5が提供する新機能がCentOSでも利用可能になる。仮想化ではKVMでのVMDKおよびVHDXファイルのリードオンリーサポートなどが強化され、Hyper-VとVMwareドライバも最新のものにアップデートされた。「LibreOffice」はバージョン4.0.4に、「Evolution」は2.32に更新されている。
アップデートはいつも通り yum update とするだけで大丈夫なはずですが、その前に詳細な更新情報をきちんとリリースノート*2を確認しておいた方が良さそうです。
- *1: [CentOS-announce] Release for CentOS-6.5 i386 and x86_64
- *2: Manuals/ReleaseNotes/CentOS6.5 - CentOS Wiki
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6314
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112145)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110787)
3 . 年次の人間ドックへ(110381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109828)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110787)
3 . 年次の人間ドックへ(110381)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109828)
cles::blogについて
Referrers