- blogs:
- cles::blog
2013/12/04

バッファローから安価な IPSec/L2TP 対応ルーター発売

バッファローから約3万円で IPSec/L2TP 対応のルーター VR-S1000*1が発売されます。
強力に通信を秘匿し安全性が高い「IPsec」対応。 セキュアなリモートアクセス環境を実現するVPNルーターを発売 | プレスリリース
IPsec環境で100Mbps※1の高速スループットは光回線の帯域をフルに活用できスムーズで安定したVPN通信を可能とします。 同時に10本のVPNトンネルを設立でき、同時に10台のクライアント※2で、ストレスのないVPN通信を行えます。
設定はWebブラウザー表示のわかりやすい日本語メニューで直感的に行えます。また、ネットワークエンジニアに馴染みのあるTelnetやコンソール設定にも対応しており、利用者が使いやすい設定方法を選択できます。
気になるスペックは IPSec/L2TP の実効スループット 100Mbps, 最大10対地, LAN 4ポート(GbE), WAN 1ポート(GbE)のようです。この分野ではヤマハの RTX シリーズのシェアが国内ではぶっちぎりだと思いますし、僕も実際に先日 RTX810 で IPSec/L2TP を組みました。性能的にも RTX810*2 が IPSec/L2TP のスループット最大 200Mbps, 最大6対地, LAN 4ポート(GbE), WAN 1ポート(GbE) なのでガチンコ勝負は避けられそうにありません。個人的には SMB でもヤマハを買って安心して使いたい気はしますが、価格で選んでしまう人も少なくないのでしょうね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6315
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112139)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers