- blogs:
- cles::blog
2014/01/03

三日なので、とろろご飯を

今日の晩飯はとろろご飯。
僕の住んでいる仙台近郊では3日の夜はとろろを食べるという風習があり、神棚・仏壇にもとろろご飯を供えます。
† 三日とろろと呼ぶみたい
名前がついているとは知りませんでしたが、三日とろろと言うんですね。
同じような疑問を持った人のまとめをみつけましたが、どうやら宮城・福島あたりの風習みたいです。
† 参考
- 三日とろろ 【ヤマサ醤油株式会社】
- 三日とろろ
「三日とろろ」は主に東北・北関東地方の正月行事で、1月3日にとろろを食べる習慣があることから引用しました。年末年始に疲れた胃腸の調子を整える意味合いの他に、1年を無病息災で過ごせる、長生きをするなどの言い伝えもあるそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6385
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114429)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
cles::blogについて
Referrers