- blogs:
- cles::blog
2014/01/28

皇居内乾通りを一般公開


天皇陛下の傘寿記念の一環で乾通りが公開されることが決まった*1ようです。
これは一般参観なので、年末頃に流れていた正殿松の間が見られるという話とは別物ですね。
公開は桜にあわせてということなので、千鳥ヶ淵などと一緒まわりたいスポットですね。
時事ドットコム:皇居・乾通りを一般開放=春と秋に、陛下80歳を記念
宮内庁は28日、天皇陛下が昨年80歳を迎えられたことを記念して、皇居内を坂下門から乾門へ抜ける「乾通り」を、今年の春と秋に一般に開放すると発表した。乾通りは新年一般参賀の際に通行できるが、それ以外での開放は初めて。
† 2014/04/04 追記
宮内庁から春季の詳細が発表されました。
† 2014/11/12 追記
宮内庁から秋季の詳細が発表されました。
† 2014/12/05 追記
実際に行ってきましたが、大混雑でした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6456
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3471)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3009)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2335)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2081)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2042)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3009)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2335)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2081)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2042)
cles::blogについて
Referrers