BLOGTIMES
2014/03/23

Windows Media Player で再生速度を変更する

  windows  voicerecorder 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Windows Media Player - Windows Media Player で再生速度を変更する
再生速度 - Windows Media Player で再生速度を変更する

先日、iPhone をボイスレコーダー代わりにして音声を録音しましたが、普通に再生すると当たり前ですが録音時間と同じ時間だけずっと音声を聞いていなければなりません。会議などでは内容が聞き取れれば十分なので、少し早回しで聞くことができれば効率アップが図れます

これまで音程を変えずに音声を早回しするには専用のソフトが必要だと思い込んでいたのですが、Windows に標準付属の Windows Media Player でも簡単に再生速度が変えられることが分かったのでメモ。やり方はプレーヤーのウィンドウを右クリックして、メニューから「拡張設定」→「再生速度」を選択。再生速度設定のウィンドウが現れるので、ここで好きな速度に調整できます。

会議録を聞くときには速度を1.4~1.8程度に調整くらいにすると聞きやすいですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6597
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン