- blogs:
- cles::blog
2014/03/28

ニコンが D600 問題について新たな対応を発表


D600 のダスト問題については、先日、保証期間が切れても無償でクリーニングに応じるという発表がありましたが、先日の中国での話*1をうけて、 国内も同様に処理されることにになったようです。
ニコンデジタル一眼レフカメラ「D600」ご愛用のお客様へ | ニコンイメージング
使用説明書の「ローパスフィルターのお手入れについて」に記載された手順に従って、イメージセンサークリーニングやブロアーによる清掃を実施しても改善されない場合は、弊社サービス機関にご相談ください。往復の送料を含めて無償にて点検・清掃および、シャッター、関連部品の交換などを実施させていただきます。これらの対応を複数回実施しましても、なお改善が見られない場合には、D600または同等製品への交換をさせていただきます。
僕はシャッターユニット交換で症状が収束しているのであまり関係がないのですが、既存の D600 ユーザーに D610 相当のファームを早めにリリースして欲しいんですよね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6610
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112094)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110735)
3 . 年次の人間ドックへ(110338)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109890)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109790)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110735)
3 . 年次の人間ドックへ(110338)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109890)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109790)
cles::blogについて
Referrers