BLOGTIMES
2014/04/03

今度こそ本当にスタートメニューが復活?

  windows8 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Windows 8 の UI の変更点としてスタートボタンとメニューの廃止は改悪としてずっとやり玉に上がってきました。

それを受けて Windows 8.1 ではスタートボタンが復活するという流れになったわけですが、結局リリースされた 8.1 を見るとボタンは追加されたものの、ユーザーが期待していたスタートメニューが出るというものではありませんでした。Windows7 から移行した周りのひとを見てみるとほとんどの人が Classic Shell をインストールしているような状況になっています。

そんな状況をさすがに MS も理解しているのか、ちゃんとスタートメニューも近々復活する方向に決まったようです。

【イベントレポート】Microsoft、Windows 8.1 Updateを4月8日に公開 ~MSDNでは本日公開。スタートメニュー復活も予定 - PC Watch

また、最初の紹介からやや間を置いて、Windows 8で廃止されたスタートメニューが復活し、デスクトップからスタートメニューを呼び出し、アプリを起動できるようになることを発表。また、ストアアプリがデスクトップ上でウインドウ表示できるようになることも明らかにした。なお、今回デモされたスタートメニュー付きWindows 8.1のビルドは9600で、その前にデモされたWindows 8.1 Updateと同じものだった。ただし、同社ではスタートメニューについて、「次期バージョンのWindowsについての発表はしないが(中略)、全てのWindows 8.1ユーザーへのアップデートとして提供」という表現をしているため、「Windows 8.1 Update 2」のようなタイミングで実現するものと思われる。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6625
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン