BLOGTIMES
2014/09/01

旧門司税関

  fukuoka 
このエントリーをはてなブックマークに追加

入口 - 旧門司税関海側から - 旧門司税関

門司の跳ね橋(ブルーウィングもじ)近くに煉瓦作りの独特な建物が建っています。既に見学時間は終了していたので、中に入ることはできませんでしたがこれは旧門司税関の建物でした。

平成六年に復元されて、現在は休憩室、喫茶店、展望室、資料室などを備えた観光施設になっているようです。面白そうなので、開いている時間に来たかったですね。

税関広報展示室(旧門司税関)門司税関 Moji Customs

旧門司税関は、初代庁舎が焼失したため同じ場所に明治45年に二代目庁舎として建設され、昭和2年まで使用されました。その後、民間に売却されて倉庫等として使用されていましたが、平成7年に門司港活性化のためレトロ事業の一つとして改修され往時の姿を取り戻しました。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6975
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン