BLOGTIMES
2005/03/03

情報処理学会 第67回全国大会

  ipsj 
このエントリーをはてなブックマークに追加

 - 情報処理学会 第67回全国大会

今日は情報処理学会第67回全国大会へ参加のため、調布の電気通信大学へ行ってきました。

実は以前にも電通大には一度だけ来たことがあるので、7年ぶりになります。というのも、僕は現役受験生のとき国立大は電通大を第一志望にしていたのです。結局、試験の成績が悪くて入ることはできませんでした、当時は大変ショックでしたが今となっては青春の思い出といったところでしょうか。

初心忘るるべからず

全国大会は学部の後輩の卒業総仕上げということになっているので、今回のスピーカーは今年の研究の原動力となってくれた後輩のIさん。最後の質疑で多少困っていたのでその部分はフォローを入れてあげたのですが、発表自体はよく練習されていて立派に発表してくれたので、僕としては最高の出来栄えだったと思っていました。

ところが、終わってみるとIさんは沈痛な面持ちでした。僕は発表が平穏に終わってくれればそれで良いという認識だったのですが、Iさんは「自分の言葉で質問に回答する」という目標を自分で設定していたらしく、「自分で立てた目標がクリアできず、最後の発表だったのに悔いが残ってしまったと」話してくれました。

そこまでの目標を持っていたということに対して僕は非常にショックでした。残念ながら今の自分は自分に対してそこまで厳しくなれないので、そこまでの配慮が及ばず、無責任で軽率な対応してしまったことを反省しています。

最後の最後に僕に本当に重要なことを教えてくれた、後輩に本当に感謝です。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/707
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン