- blogs:
- cles::blog
2014/10/09

eneloop pro が1本寿命に


GPS ロガー用に使っている単4の eneloop pro を充電器つないだら、充電表示の LED が見慣れない点滅を始めてしまいました。充電器は NC-TG1 という eneloop のかなり初期型のもの。すでに取り扱い説明書がないので、ネットで検索してみると Panasonic のウェブで説明書の PDF を発見。
早速この点滅の原因について調べてみると、以下のような記述が・・・。
NC-TG1 取扱説明書(PDF)
現象:充電表示ランプが約0.5秒おきに点滅
原因:充電できない電池(寿命と考えられるもの)が混じっている
対処の方法:いったん放電し再度充電を行い、それでも回復しない場合には新しいニッケル水素電池に交換する
というわけで、電池が寿命みたいです。まだ買ってから2年くらいなので、公称サイクルの500回は使っていないはずですが、ハズレを引いてしまったということでしょうかね。おとなしく新しいものを買おうと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7083
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112056)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110309)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110685)
3 . 年次の人間ドックへ(110309)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
cles::blogについて
Referrers