BLOGTIMES
2005/03/06

IPA/ISECがECサイトの運用の注意点を公開

  ipa 
このエントリーをはてなブックマークに追加

IPA/ISEC消費者向け電子商取引サイトの運用における注意点を公開したようです。

ITmedia エンタープライズ:自サイトのセキュリティは大丈夫? IPAがオンラインショップ向けにチェックリスト

クロスサイトスクリプティングやコマンドインジェクション、フィッシングへの悪用といった脆弱性について、図解入りで解説したうえで、対策法がまとめられている。

これだけで何でもOKというわけにはいきませんが、こういう文章がある程度まとまった形で誰にでも手に入るようになるのはよいことですね。

商取引サイトを作る際には最低限抑えておきたいところです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/711
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン