- blogs:
- cles::blog
2014/11/04

アウトドア用の折りたたみイス

入間基地に同行する友人に「待つときに大変なので、イス持ってきた方がいいよ」とアドバイスしたら、登山等で百戦錬磨な友人がコンパクトに折りたためてファッショナブルな折りたたみイスを持ってきていました。100均の簡易イスよりはずっと座り心地が良さそうだったので、次回からは僕もそちらに乗り換えたいと思います。
ちょっとメーカーまでは聞かなかったのでどれか分かりませんが、アディロンダックのマイクロチェア*1とか、ハイマウントのフォールディングスツール*2、BUNDOK やノーブランドのメーカーからも発売されているよくある形のイスのようですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7170
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112051)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109853)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109750)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109853)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109750)
cles::blogについて
Referrers