- blogs:
- cles::blog
2005/03/11

ニユートーキヨー 庄屋 新田町ビル店
打ち合わせ終了後、MOT同期の二方と教授を交えて年度の締めくくりとして「打ち上げしよう!」ということでニユートーキヨー 庄屋 新田町ビル店で一杯やってきました。
今日のメンバーはおそらく、僕も含めて将来のDr.候補ばかり*1という結構濃いメンツで、それぞれ年齢も、キャリアも、専門も、考え方も違います。おそらくMOTに入らなかったら一生で合うこともなかったと思うので不思議な縁です。MOTはMOTという学問自体にその価値があるわけではなく、それぞれの枠のようなものを越えて色々なことを共有することができる場としての意義が最も高かったのだと感じています。
† 統合するのは結局自分だ
MOTは工学とマネジメントの知識の融合だといわれますが、MOTに通ってもそれらの知識が勝手に融合してくれるわけではありません。その工程自体はMOTに用意されているわけではないので、自分なりの姿を自分で求めない限りそれはなされないということを再確認した2年間でした。
† 飲み会ラッシュだ・・・
よくよくスケジュールを確認してみると、今週から来週にかけて年末並みの飲み会ラッシュになっていることに今気づきました。ちょっとペースを考えないと来週末の卒業式まで体も、財布ももたないかも知れません(笑)
- *1: とりあえず、4月から正規に課程に所属するのは私だけですが。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/721
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112014)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110648)
3 . 年次の人間ドックへ(110278)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109815)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109716)
cles::blogについて
Referrers