- blogs:
- cles::blog
2015/06/11

Twitter でブロックしたアカウントのインポート/エクスポートが可能に


最近、ほとんどつぶやきもだいぶ減っているのでフォロワーも増えることがほぼなくなりました。
ただ、コンスタントにスパムアカウントとおぼしきアカウントからの無差別フォローがあるので、これは片っ端からスパム報&ブロックするようにしています。僕はアカウント1つしか持っていないのでいいのですが、複数アカウント管理しているような場合には、それぞれのアカウントでスパムアカウントををブロックしていく必要があるのでとても面倒でした。
今回新たに追加された機能は、これらのリストのインポート/エクスポートです。これで複数のアカウントでブロックリストを簡単に共有できるようになります。いつも通り段階的にリリースされていくようなので、僕のアカウントにはまだオプションが追加されていませんでした。
- Sharing block lists to help make Twitter safer | Twitter Blogs
- Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化 - ITmedia ニュース
- Twitterがブロックリストをユーザー同士で共有できる機能を公開 | TechCrunch Japan
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7668
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112029)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110291)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109829)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109737)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110663)
3 . 年次の人間ドックへ(110291)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109829)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109737)
cles::blogについて
Referrers