- blogs:
- cles::blog
2015/07/30

X1Carbon を Windows10 にアップグレード


MS が正式に Windows 10 を公開したので、メディア作成ツールを使って Windows 10 にアップグレードしてみました。
X1Carbon はメインマシンですが、今回の Windows 10 はプレビュー版で必要なソフトが動作することは既に検証済みであったことと、フルバックアップも取って万が一にも備えてあるということで、思い切って実施してみました。
Windows 10 のインストールまたは再インストールが必要な場合は、このページのツールを実行すると、USB フラッシュ ドライブまたは DVD を使って独自のインストール メディアを作成できます。
アップグレード自体はかなり簡単で、メディア作成ツールを起動して指示に従うだけで、簡単にアップグレードできました。これまで OS をアップグレードするとアプリや設定などがきちんと引き継がれないことが結構あったと思うのですが、今回は Office や ATOK を始め、無線 LAN の設定なども何もせずにきちんと引き継がれていました。8.1 からの移行であれば、スタートメニューが復活している部分を除いて、使用感はあまり変わらないという印象です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7793
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114423)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
cles::blogについて
Referrers