- blogs:
- cles::blog
2015/08/31

Chrome で Flash の自動再生が無効に



Google Chrome の Flash 自動再生が 9/1 から無効化されるようなのでメモ。
個人的には何の問題もないのですが、Google にとっては AdWords などの広告事業に影響が大きいのでは・・・と思ったのですが、そこは Google 抜かりはありません。なんと Flash の広告は HTML5 に変換されるので影響を受けないとのこと。
- In June, we announced (https://goo.gl/TF7dmD) that Chrome will begin pausing…
- Bringing Better Performance to Rich Media on Chrome Video and interactive…
ChromeブラウザでのFlashアニメ非自動再生は9月1日から - ITmedia ニュース
Flashアニメは広告で使われることが多く、自動再生されないのは広告主にとって痛手になりそうだが、Googleの広告ネットワークAdWordsにアップロードされているほとんどのFlashアニメ広告は自動的にHTML5に変換される(ので自動再生される)という。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7858
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112032)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109831)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110664)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109831)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
cles::blogについて
Referrers