BLOGTIMES
2015/10/09

VMWare Player を手動でアンインストールする

  vmware 
このエントリーをはてなブックマークに追加

VMWare Player をアップグレードしようと思ったら、旧バージョンが 「lua スクリプトのエラーです」というエラーを吐いてアンインストール出来なくなってしまいました。ネットで同じ症状の人の例みつけたので、ここで紹介されていた VMWare の KB を元に手動でアンインストールを行ってみました。

基本的には手順通りに進めていくだけなので簡単ですが、WINDOWS フォルダの中からファイルを削除したり、レジストリをいじったりする必要があるので慎重に行う必要があります。できればもう二度とやりたくありません。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7950
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン