- blogs:
- cles::blog
2015/10/30

sendjpmail でシェルスクリプトから日本語のメールを送る


シェルスクリプトから日本語を含んだメールを送ろうとすると、Subject をMIME エンコードしなければならなかったり、本文を 7bit セーフにする必要があったり、といろいろと面倒なわけですが、これらすべてを自動的にやってくれる sendjpmail というコマンドラインユーティリティを見つけたのメモ。
これを使うと以下のような感じで簡単に日本語を含んだメールを送信することができます。
cat <<EOM | ./sendjpmail
From: 送信者名 <sender@example.com>
To: 受信者名 <reciever@example.com>
Subject: ここにタイトル
ほげほげ
EOM
詳しい解説については以下に説明があります。
- ShellScript - シェルスクリプトでメルマガを送る(スマートに) - Qiita
- misc-tools/sendjpmail at master · ShellShoccar-jpn/misc-tools
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8005
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112050)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110677)
3 . 年次の人間ドックへ(110304)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109852)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109748)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110677)
3 . 年次の人間ドックへ(110304)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109852)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109748)
cles::blogについて
Referrers