BLOGTIMES
2016/01/09

住所は「新幹線」?

  shizuoka  railways  buses 
このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線公民館 - 住所は「新幹線」?新幹線区全図 - 住所は「新幹線」?
幹線上バス停 - 住所は「新幹線」?幹線下バス停付近 - 住所は「新幹線」?
新幹線区 消化器 - 住所は「新幹線」?旧国鉄 境界杭 - 住所は「新幹線」?

静岡県の函南駅のそばに新幹線という珍しい地名の場所があります。正式な住所は函南町上沢ですが通称名として使われており、函南町のウェブにも記載されています*1

この地区が新幹線と呼ばれるようになったのは新幹線の開通前からの話で、近くを通る丹那トンネルの作業員が住んでいて、新幹線が将来このあたりを通るから名乗ってみたというのが由来とのこと。この地域をまわってみると消化器や公民館にまで新幹線という名前がついていて誇らしげです。元々は国鉄用地だったのか、「工」マークの入った旧国鉄の用地境界杭もありました。

参考


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8190
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン