- blogs:
- cles::blog
2016/01/25

VMWare Player の帯域制限


VMWare Player に Windows 10 をインストールしたのですが、たまに容量の大きな Windows Update が走るとネットワークを一杯に使ってしまってホスト側にも影響が出るので、必要以上にネットワーク帯域を使わないように帯域制限をかけることにしました。
メニューから「Player」 → 「管理」 → 「仮想マシンの詳細設定」を選択するとと、仮想マシンの設定というウィンドウが出てきます。デバイスの一覧からネットワークアダプタを選択すると「詳細」というボタンが現れるので、これを押すとネットワークアダプタの詳細設定というウィンドウが出てきます。あとは着信、発信それぞれで帯域制限の値を設定してやればOK。
ちなみにこの画面にはネットワーク接続があまり良くない場合のテスト用にパケットロスする確率なんかも設定できるみたいですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8222
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112160)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
cles::blogについて
Referrers