- blogs:
- cles::blog
2016/04/02

eneloop の充電器を買い換えたらバッテリー残量表示がついていた

これまで使っていた eneloop の充電器は 890円で購入した急速充電器でしたが、同時に2本しか充電できないのがやはり不便ということで、BQ-CC55という新しいモデルに更新してみました。
これ、何が便利かというと4本同時に急速充電できるだけでなく、個別に LED 充電インジケーターがついていて、バッテリーの充電量(残量)や劣化を教えてくれるようになっていました。たくさんの eneloop 使っていると、「これ?充電してあったっけ?」みたいなことが多くなりますが、これならそういう心配もなくて便利ですね。バッテリーチェッカーを買おうと思いましたが、この機能があるので必要なくなりました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8385
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3993)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3425)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2631)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2472)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2348)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3425)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2631)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2472)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2348)
cles::blogについて
Referrers