BLOGTIMES
2016/06/01

SID とユーザー名を相互変換する

  windows  systemmanagemant 
このエントリーをはてなブックマークに追加

sidlookup - SID とユーザー名を相互変換する

Linux の uid は数値ですが、Windows では SID*1 ( security identifier ) というものがこれに該当します。

Windows には SID を簡単に調べる方法がないので、名前と SID の相互変換を行うためには何らかのツールが必要になります。今回は GUI ベースで作成されている、 sidlookup を使ってみました。入力をしてボタンをを押すだけなので操作に迷うこともありません。トラブルシューティング以外に使うことはほとんどないと思いますが、システム管理の際には覚えておくと良さそうです。

SID と名前の変換 ~ SID ルックアップ・ツール - Web/DB プログラミング徹底解説

SID の実体は可変長のバイナリデータですが、読解可能なテキスト表現も可能です。 S-R-I-S-S フォーマットというものです。この詳細は今回は省略しますが、 要はユーザー名と SID (のテキスト表現) の相互変換が可能なのです。
今回 SID ルックアップツール という簡単なツールを作りました。 これを使うと、SID とユーザー名の変換が出来ます。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8531
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン