- blogs:
- cles::blog
2016/07/26

Nikon の一眼をスマホからコントロールする 「Pinout」 登場


スマホから Nikon の一眼をコントロールできる Pinout というアクセサリが発表されていたのでメモ。
発売元がゼスティーシステムズなので、以前売っていた ZGR-2 の後継機という感じでしょうか。ZGR シリーズは結構売れていたと思いますが、最近のニコン機には Bluetooth が内蔵されていて、SnapBridge でリモートシャッターは切れるようになっているので、ポイントは付加機能ということになりますね。
ニコン一眼レフに対応するBluetoothカメラコントローラー「Pinout」 - デジカメ Watch
本製品は、専用アプリ(iOS/Android)を導入したスマートフォンと通信させる事で、装着したデジタルカメラをコントロールできるようになる通信ユニット。通信規格「Bluetooth Low Energy 4.0」を利用しており、通信距離は公称最大30m。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8650
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112005)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110635)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110635)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
cles::blogについて
Referrers