- blogs:
- cles::blog
2016/09/28

Delphi や C++Builder の Starter Edition が無料に

Delphi や C++Builder の Starter Edition が無料版として公開されたようなのでメモ。
無制限に無料で利用できるというわけではなく、
- 個人または5人以下の企業/組織のユーザー
- 開発したアプリケーションに関連する収益が、1,000 USドルを越えない
というライセンス形態になっています。
エンバカデロ・テクノロジーズ、Delphi/C Builder Starter Editionの無期限無料版を公開:CodeZine(コードジン)
エンバカデロ・テクノロジーズは、Delphi/C Builderのスターター開発者向け統合開発環境「Delphi 10.1 Berlin Starter Edition」と「C Builder 10.1 Berlin Starter Edition」を、無期限の無料版として9月27日に公開した。
† エンバカデロ・テクノロジーズというのが耳慣れないので・・・
Delphi や C++Builder といえば Borland (そして赤というか、オレンジのパッケージ)だと思っていましたが、2008年 に Embarcadero Technologies に売却され、Borland 自身は 2009年に Microfocus に買収されていたようです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8812
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112292)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110934)
3 . 年次の人間ドックへ(110498)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110047)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109949)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110934)
3 . 年次の人間ドックへ(110498)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(110047)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109949)
cles::blogについて
Referrers