BLOGTIMES
2017/01/14

Apache の autoindex が文字化けするときは

  httpd24  charset 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Apache で Options +Indexes に設定すると、ディレクトリに index.html がない場合に mod_autoindex がファイルの一覧を生成してくれるのですが、デフォルトだと Charset が ISO-8859-1 なので文字化けしてしまいます。これを直す方法をいつも忘れて手間取るので変更方法をメモ。

解決方法は IndexOptions ディレクティブ*1Charset=UTF-8 を追加するだけです。

CentOS 7 の場合には下記のようにすれば簡単に変更できます。

diff -u autoindex.conf{.org,}

--- autoindex.conf.org 2016-11-15 03:04:38.000000000 +0900 +++ autoindex.conf 2017-01-14 08:55:40.413979451 +0900 @@ -13,7 +13,7 @@ # IndexOptions: Controls the appearance of server-generated directory # listings. # -IndexOptions FancyIndexing HTMLTable VersionSort +IndexOptions FancyIndexing HTMLTable VersionSort Charset=UTF-8 # We include the /icons/ alias for FancyIndexed directory listings. If # you do not use FancyIndexing, you may comment this out.

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9078
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン