- blogs:
- cles::blog
2017/03/08

iOS 版の Chrome に QR コードの読み込み機能がついてた



iOS 版の Chrome に QR コードリーダーの機能がついていることが分かったのでメモ。
実装されたのは2月の初旬だったようです*1。
欠点は呼出し方がわかり辛いことでしょうか。以下に解説がありますが、3D Touch に対応している iOS 端末であればアイコンをタッチで、非対応の端末ではSpotlightで「QR」を検索すると、「QRコードをスキャンします」の項目という項目が現れるようになっています。
Introducing Chrome 56 - Google プロダクト フォーラム
- QR code scanner integration for Chrome for iOS
- Are you a fan of scanning QR codes? No need to have a separate QR code reader app--in Chrome 56 we’ve now integrated a QR code reader directly into Chrome. To access it, you can:
- 3D touch on the Chrome logo from your home page and select “Scan QR Code”
- Swipe left or down from the home screen to enable Spotlight and type “QR” in the search box to find this feature in Chrome
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9197
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3862)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3332)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2565)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2388)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2296)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3332)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2565)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2388)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2296)
cles::blogについて
Referrers